Site search

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

Site search

Categories

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Tags

ヘッドライト

せっかくの休みなので朝から作業しようと思ってたら昼まで寝てしまいました(^_^;)。さて昼から、途中になっているヘッドライト取り付けを完了させるべく作業。

実際にはヘッドライト自体は取り付け終わっているんですが、枠部分を取り付けないといけません。この枠はボディとの間がコーキングされていますので、その作業が面倒ですねぇ。取り付けなんてボルト2本で止まっているだけなのであっという間なんですけど。

まず、古いコーキングのかすを取り除くのが大変。カッターナイフで切り離しただけなので、コーキング剤が残っているのですが、そのまま新しく付けても汚くなるだけです。出来る限り取り除いて綺麗にしたいところ。カッターナイフでぎりぎりまで削るのですが、最後に残ったのをどうするかが問題です。相手は塗装面なので、ごしごしこすると傷ついてしまいます。コーキングで隠れる部分は良いとして、その近辺に傷を付けないような方法を考える必要があります。

そこで、はたと気づきました。接着剤に付属の、プラスチックのへら。あれは軟質プラスチックで滑りの良い材質で出来ていますし、先端の形状も削り落とすのにぴったりです。使ってみると、コレはナイス。根気は要りますが、コレで細かい部分もセコセコ落とせますし、塗装部分に傷も付けません。

ようやく綺麗になった部品を車体に仮留めして、コーキングのためのマスキング。コレも結構面倒くさいです。しかし、いい加減にやるとみっともなくなりそうなので、ちまちまと張ります。

次はコーキング。コーキング剤を隙間に塗ったら、綺麗にへらでならして、多少堅くなるまでそのまま待ちます。

その後、マスキングをはがして完成。マスキングで手抜きして隙間のあった部分からボディへコーキング剤が少し付いてしまいましたが、完全に固まる前ですので、綺麗に拭き取って何とか事なきを得ました。

実はコーキングに綺麗に埋まっていない部分が少し出来てしまいましたが、面倒になったので見なかったことにしました(笑)。このコーキングは枠とボディの隙間を埋めているだけで、防水などの機能は果たしていませんからノープロブレム。逆に、見た目のためだけにやっているのですから、綺麗でないのは問題と言えば問題ですけど。

後はフロントグリルを戻して、コレで完了。とりあえず走れる状態になった…んですけど、忘れていました。光軸あわせをやっていませんでした。それをするためには、フロントグリルを外す必要があります。ああ、せっかく苦労して付けたのに…。やっぱりフロントグリルの取り付け方法も変更して簡単に脱着できるようにしよう。どういう取り付け方法にしようかな…。

写真見直して思い出しました。洗車もして綺麗にしないといけませんね(^_^;)。